generated at
「話せば、お互いわかりあえる」という期待を持たない
>思考のひずみ


>最も重要なのは「自分は優れているのではないか」という期待を持たないことです。
これは色んな法則に関わる
自慢は多くのケースで嫌われる
硬直マインドセットは自分が優れていることを証明したくてしょうがない
自分が優れていると思ったら、承認欲求との戦いになる
自分が本当に考えていることすらよく分からない = 無意識下で隠されているから (じつは、自分こそが心の中の「報道官」である) 、他人と分かりあうなんて難しい
そのあたりに無知だからこそ、「分かりあえる」とか「自分が一番自分のことを知っている」と思ってしまう