generated at
React

一問一答
マイルストーン

Reactドキュメント以前
わかりやすいのでおすすめkadoyau

Reactのドキュメントを読む
上で手を動かしたのでコンセプトを学んでいく
コンセプトを学ぶか手を動かして学ぶか選べる

30分で雰囲気がわかるtutorial

運用
この中のものはLinterで指摘されるものがある
人間がチェックしなければいけないものはどれだろう?

Core, Reconciler Rendererからなる
React.render()を呼び出してどのツリーに変更を加えるか計算
Renderer
DOMなどを操作
React Nativeはrendererだけが違う

CSS

学んだ(でいる)ときの感想kadoyau
ドキュメントが充実している
読めばわかるドキュメント。えらい。
基本的なことをするだけであれば、APIがそんなに多くない
props (React), state (React), component (React)だけわかれば静的な画面はできる
すべてがJSなので、JSでできるところはJSでできる(ループとかをディレクティブで書くことはない)
データフローがone-way