generated at
2022-12-15 Thu : 一隅を照らす

今日の生活

師走だなあ、と思っていたら途方もない気持ちになってきた。直近 10 年くらいはだいたいそんな感じだとは思うけれど、歳を重ねるごとに、やっぱり、すべてが早く過ぎ去っていくような感覚が強まっている気がする。命がどんどん加速していく。

朝の那須塩原駅https://gala.co.jp/winter/ のポスターが貼ってあって、イラストが気になったので写真を撮ったあとから調べたところ、これは might さんという方のイラストらしい。



和ぬかの『寄り酔い』のイラストを描いている人じゃん!興味を持って調べてみてよかったねぇ。

>

駅のトイレで見かけた「流す FLUSH」も惹かれるものがあったので写真に撮っておいた。


ウェブの本質はつながりだよなあ、と思うことが続いている最近。「情報がつながる」ってところから始まったのかな、ソーシャルネットワーク時代では「人と人」もつながるし、「人と情報」「人とシステム」「システムとシステム」もつながっていく。望んでも、望んでいなくても。

夜は社の仲間たちと台湾料理のお店にいった。魯肉飯がおいしかった。バレンタインデー、家族の転職、情報システムなどについて話した。おもしろかったな〜〜〜。感謝。


夜ごはんを食べ終わって渋谷駅に向かう。スクランブル交差点で信号が青に変わるのを待っている。正面のビルは、クリスマスツリーと思われる模様を描いている。


東京駅を 22:44 に発つ新幹線で帰っていく。

>@june29: アーニャおうちかえりたい

今日のウェブログ

>これを語源として、2017年ごろからIT業界ではシステムをまるごと作り直して入れ替える事を式年遷宮と呼んでいるイメージ

式年遷宮Infrastracture · さよならインターネット が出た 2013 年くらいから言われるようになったイメージ。

----

Off Topic の 2022 まとめ、システムルネッサンスなるほどなあ。

tmiyatake1 さんによる整理、みっつのシステム
インダストリーシステム
マーケットシステム
メンタルシステム
Factory as a Service
飲料のプリンターみたいなデバイス、とそれに付随するビジネスモデル
本当にドラえもんひみつ道具みたいだね
カートリッジが各家庭にあればいいから「飲み物の流通」がなくなり環境負荷も下がる、なるほど
Scene + Genius = Scenius (シーニアス)
天賦の才能、というよりは環境が才能を育む、みたいな話っぽい


----

東京都内を走る電車の中で COTEN RADIO を聴いて涙を流す人間になってしまった。中村哲さんのお話。

>平和には戦争以上の力がある
>平和には戦争以上の努力と忍耐が必要である



今日のツイート


今日の n 年前

weblog 2018-12-15 を眺めてきた。tatsuosakurai ken_c_lo に会いに行っている。三鷹市に行ったってことかな。このグラフがひどい!はしばらく更新されていないねぇ。

2019-12-15 の日記を眺めてきた。採用イベントに参加している日曜日。たしか、このイベントに参加していた学生さんが今の同僚だったような。ありがたいねぇ。

2020-12-15 の日記を眺めてきた。ホットクック KN-HW24F を使い始めて、Eufy RoboVac L70 Hybrid をレンタルして試運転していて、生活のメンテナンスをがんばっている時期だね。どちらも 2 年後の今につながる取り組みだ。

2021-12-15 の日記を眺めてきた。那須塩原へ引っ越したあとの、東京オフィスへの初出社。今よりだいぶ不慣れだけど、通勤が今より楽しそうだな。新鮮な体験を楽しんでいたみたい。

ナビ