2021-08-07 Sat : りんどう湖花火大会
今日の n 年前
今日の暮らし
ランチ、
ふうふう亭で。店内に設置されているテレビが
TOKYO 2020 の様子を映していて、へぇ、こんな感じなのか〜と興味深く拝見した。映像技術がすごい感じ。
午後のコーヒータイムを過ごそうと、地図を見ながら適当に選んで
FRANKLIN'S CAFE というお店に行ってみることにした。びっくりするくらいの山道を抜けてたどりついた。お店の近くともなると車 1 台分しか幅のない道なので、対向車こないでくれ〜と祈りながら運転することになる。
素敵な店内で冷たい
カフェラテをいただいてのんびり過ごした。いい体験。
ぼくが適当に想像していた
りんどう湖は自然の一部としての湖だったんだけど、行ってみると、
東京ディズニーシーの園内の水溜まりみたいな感じで、入園料を払って敷地内に入っていかないと遠くから眺めるくらいしかできないものだった。なるほど〜。結局、中に入ってやりたいことは特になかったので入園料は払わず、だけど駐車場に入った時点で駐車料金 1,000 円は徴収されたのでそれは払った。
ほいで、敷地の外にある
Mekke! というお店を見てまわって、そこにあるトイレを借りたあたりで
りんどう湖花火大会のポスターを見かけて「今夜、ここで
花火大会がある!」とわかった。あ、ちがうか、駐車場にいた案内役の人が教えてくれたのが最初か。そのあとでポスターを見て「今日が
花火大会の初日じゃん」となったんだっけ。
今日のウェブログ
なんと、これを見た
tanaken さんが図解したものをつくってくれた…!
いい内容だな〜と思い、自分の考えを添えながらメモした
これを読んで「
アオアシっぽいな〜」という感想を抱いた
実際の
サッカーの試合は観戦しないのに
アオアシを読んで熱くなっているの、なかなかおもしろい状態だな〜と思った
今日のエンタメ
Nintendo Switch の 2 台目を購入していて、それが届いた。これまで我が家は 1 台だけ所持していて夫婦共用で使っていたのだけれど、もう 1 台を追加したことで

それぞれ専用で使えるようになった。いっしょに遊ぶこともできる。いろいろと遊びの幅が広がりそうで楽しみ。
今日のツイート
ナビ