generated at
2021-01-25 Mon : 両手の甲がスベスベモチモチ

No Hello のページをつくった
権力の真空 のページをつくった

>酒の空き缶たちと倒れた自転車、そこに横たわる初老の男性がいて。「大丈夫ですか〜?寝ているだけかな」と話しかけてみたら「死んでるんだよ〜〜〜」とお返事があったので「大丈夫そうですね」と言ってその場を去りました。

ぼくの気持ちの奥底の方には「心配な人がいたら、話しかけたい」というのがずっとあって。母親はわりとこういうときにスッと行動を繰り出せる人というイメージがあり、遺伝なのかもしれないし違うかもしれない。最近は妻ともども「他人事で終わらせない」という対応を選べることが少しだけ増えてきたように思う。妻もぼくも『ベルリンうわの空』を読んで感じるところがあり、今よりも「共助」が多い社会の方がよいのでは、と考えているところがある。「声かけ」はその小さな一歩になったらいいな。

今日の n 年前

2020-01-25 の日記を眺めてきた。呪術廻戦ミルクボーイが好きです、という表明みたいなタイトルがついている。この翌日には「総員、在宅勤務!」という通達が出るわけなので、COVID-19 のことを完全に他人事だと思ってのんきに過ごす最後の日になるんだよな…。ランチに焼肉屋さんに行き、そのあとミスドに行って読書をやっている… 平和だ…。

今日の暮らし

>手を入念に洗う機会が増えたからなのか台所に立つ機会が増えたからなのか、昨年末頃から両手の甲がガサガサになってしまって、仕方がないから人生で初めてハンドクリームってやつを購入して使っているのだけれど、手の甲だけがスベスベモチモチな不気味な生命体になってきた

今日のお仕事

システムのメンテナンスのため、同僚のみんなが働き始める前の 8:00 から作業開始。無事に 9:00 までに予定していた作業を終えてメンテナンス終了。

kyokutyo hiboma kurotaky らが今年から月次でやっていくというふりかえりの会に、ぼくも声をかけてもらえたので参加してきた。2021 年 1 月の各位の活動をまとめて発表し、お互いにコメントしていく。ぼく個人は、自分自身のふりかえりそのものよりも、3 人の近況を知れたのがいちばんうれしかったな。会の趣旨とはズレる参加のしかたをしてしまったかもしれない。

今日のウェブログ

ペースを落としてもらった方がファンとしても安心できる〜

A と B のどっちがよい、というお話というよりは、A が得意な人と B が得意な人がいる、ってお話として捉えた

今日の漫画

社の漫画部のランチ会があった。みんなで漫画のお話をしてワイワイと盛り上がった。

今日のエンタメ

アイデンティティさんによる呪術廻戦ネタ。上手だなあ。


ナビ