generated at
2021-01-23 Sat : 久しぶりのキーマップいじり

ErgoDox EZ のキーマップ のページをつくった
Moonlander のページをつくった

>お昼前、テイクアウトしようと思って近所の飲食店に行ったら、店員さんになにかを相談しているおばあちゃんがいて。手には銀行の預金通帳を持っているから、なんだか心配だなあと思って対応を店員さんから引き継いだ。結局、彼女が口座を持っているという銀行までいっしょに歩いて連れていった。

>おばあちゃんは一人称が「俺」で気が強くて元気で、だけど体はとても小柄で。悪いやつにつかまったら口座のお金もまるごと奪われちゃうよなあ、と思ったらとても心配。別れ際にはこちらに対して「風邪ひかないようにね」とやさしく声をかけてくれて、おばあちゃんも元気でね、という気持ち。

今日の n 年前

2020-01-23 の日記を眺めてきた。Twitter の Trends の地域設定ってやつを編集して Thailand を選択したのがこの日だったのか〜。これは本当にナイスで、不必要に気分を害してしまう事故がほとんどゼロになったのでだいぶよい。

今日の飲食

朝起きてすぐに無水カレーを仕込んだ。玉ねぎみじん切りにはフードチョッパーを使ってみた。使用の様子を動画にして Twitter に投稿しておいた。

>みじん切りの様子です


夜は Uber Eats で妻とそれぞれに食べたいものを選んで適当に注文した。「おいしさ」を求める気持ちについては、ホットクック KN-HW24F を導入して好きな味のうま煮無水カレーを定常的に生成できるようになり、かなり満たされていると思う。Uber Eats でここのところ食べていなかったものを注文してみて思ったのは、食事には「たのしさ」という軸もあるということ。妻とふたりで「たのしいね〜」と言いながら、外食気分を味わった。焼鳥を食べれてうれしい。


今日のお掃除

毎週土曜日は自宅のお掃除ってなわけで、Eufy RoboVac L70 Hybrid は土曜日の 11:00 からお掃除を始めるようにスケジュールを設定してある。無水カレーの材料をまるごと ホットクック KN-HW24F に放り込んだあと、妻とふたりで自宅内をぐるっと歩いてまわり、リビングとはむみ(作業部屋)ねむみ(寝室)をお掃除モードにする。床にモノを置かず、お布団をどかし、Eufy RoboVac L70 Hybrid が自由に駆け回れる状況をつくる。

11:00 〜 11:40 あたりが今日のお掃除タイムとなった。自宅がばっちりきれいになったぞい。

今日の暮らし

美容室に行く。ほんの少しだけ早めに着いて、店内 BGM として流れていた藤井風さんの『青春病』を聴きながら担当美容師さんを待った。

美容師さんとは今日も世間話で盛り上がる。新型コロナウィルスゴーストレストラン、心配せずに移動できる日々が戻ってきたら行きたい場所、台湾流氷阪神・淡路大震災地下鉄サリン事件などについて話しました。

今日の運動

約 30 分間のストレッチをやった。


1 年間で 3,104,805 歩ということは、これを 366 で割って 1 日平均 8,483 歩ってところか。日のなんとなくの目安としての目標は 7,000 歩としてあるんだけど、それよりも多く歩けているのだなあ。想像していたより多かった。


今日の学習

ErgoDox EZ のキーマップ の作業をやっていて、あれこれ学んだ。あらためて「こうやれば更新できる」というのがわかって、5 分間もあればキーマップを変更できるようになったので、カジュアルに変更して自分の手になじませ続けたい。今年もずっと在宅勤務だろうしねぇ、ErgoDox EZ と触れ合う時間は長くなりそう。

https://github.com/june29/qmk_firmware というリポジトリはアーカイブしておいた。

ところで Moonlander という、ErgoDox EZ の後継っぽいキーボードもあるんですねぇ。チェックしておこう。

今日のウェブログ


今日の漫画

自転車屋さんの高橋くん』の 3 巻を読んだ。心がグワッとなるシーンがひとつあったぜ。キャラたちが魅力的だなあ。

今日のエンタメ

Netflix で『Tell Me Who I Am』を観た。おもしろかった。評判よさげなドキュメンタリーをどんどん観ていきたい。

ナビ