全鳥思考
社のエンジニアリングマネージャ仲間と作戦会議した
わたしたちが 1 倍でお仕事していたら組織がスケールしない
数え方
自分の目の前の問題を、愚直に解決するだけだと「一石一鳥」
同じ作業をふたりが別々にやっていたら「一石 0.5 鳥」
自分の目の前の問題を、別の人の問題も同時に解決できたら「一石 N 鳥」(N > 1)
(組織の中などで) その問題で誰も悩まなくてよくなる形で解決できたら「一石全鳥」
積極的に「一石全鳥」を狙っていくのが「全鳥思考」
これ以上、増やす鳥がない状態は「N 鳥完全」
本質的に鳥を増やすことが難しい問題は「N 鳥困難」
「バリュー・鳥モア」
鳥の数を増やしてバリューを高めましょう、という意味の標語
お互いに「それは何鳥ですか?」と声をかけあって取り組みの密度を高めていく
常に N > 1 を狙う発想を持つとよい
技術力を構成する要素として「一般化」「汎用化」「抽象化」「共通化」のスキルがある
当然、全鳥思考においても「
早すぎる最適化」や「無理矢理の共通化」などには気をつけることになる
究極奥義は「零石」
無限の効率を生み出す
「これやる必要なくない?」
石を投げることなく鳥が消滅する
便利画像集