>ポステルの法則(英語: Postel's law)とは、「送信するものに関しては厳密に、受信するものに関しては寛容に」という、通信における設計原則である。堅牢性原則 (robustness principle, ロバストネス原則) とも。
>
>元々はポステルがTCPを規定した RFC793 において、相互運用性を確保するためにTCPの実装が持つべき性質として要約した節が、より一般化されて知られるようになったものである。原文は次のとおり。
>
>2.10. robustness principle
>TCP implementations will follow a general principle of robustness: be conservative in what you do, be liberal in what you accept from others.
>— RFC793