generated at
ポジティブもネガティブも活用する
>陸上自衛隊にいたときにベテランの中隊長から「準備するときは『ネガティブ』に、実行に移すときは『ポジティブ』にしなさい」と教わりましました。準備段階でポジティブだと抜けがでますし、実行段階でネガティブだとメンタルに支障が出ます。楽観と悲観は状況に応じて使い分けることが大切です。

kenchan から教えてもらって上記のツイートを知った。ポジティブネガティブを個人の特性と位置付けずに、思考するときのモードのように扱っているところが賢いと思う。

佐々淳行さんによる、下記の有名な発言もあるみたい。

>悲観的に準備し、楽観的に対処せよ