generated at
ゴールデンボンバー全国ツアー2019
地方民について本気出して考えてみた~4年以上行ってない県ツアー~


hr

2019-10-20 の横浜アリーナに参戦した感想

公演内容のネタバレを避けつつ書く。

公演前
横浜アリーナの中に入るのは初めてだった
横浜アリーナに近付くほど、タミヤTシャツ樽美酒メイクを多く見かけるようになる
参加者の年齢層は、ぼくがなんとなく想像していたより少し上だったように思う
いろんなコスプレの人がいて見た目に賑やかだった
席が隣だった女性 2 人組がライブ慣れしている人たちで、話しかけてくれてリラックスできた
公演中
懐しい曲も、新曲も、どっちもいい
ライブの映像は DVDBlu-ray の円盤で何度も観てきたので、それで覚えた通りに楽しめば大丈夫だった
前知識がなくても楽しめるような工夫もあって、振り付けもわかりやすいし、初見さんでもけっこう楽しめると思う
令和元年のうちに『令和』を踊っておきたい」という願望が達成された
「ここで立ち上がる」「ここで座る」は、現場慣れした周囲のみなさんを見ておけばわかるからすごい
影アナも、オープニングの映像も、寸劇も、MC も、ギターソロもドラムソロも、ぜんぶちゃんと笑えてすごかった
公演後
お隣さんが「初ライブ、どうでした?」「きれいな金テープあげます」「これからきっと (ライブに参加する) 回数が増えますよ」「また別の場所でお会いしたら、よろしくお願いしますね」とずっと丁寧に接してくれて、本当にありがたかった
おひとりは「北海道出身」と言っていて、またいい道産子に出会ってしまったな…
金テープの「お譲り」の仕組みがおもしろかった
「1 人 1 本まで」を基本ルールにしてあるっぽくて、たくさん拾えた人は拾えなかった人に譲る仕組みがある
ライブで聴いた新曲『首が痛い』がよかったので、すぐ購入してダウンロードした
サイリウムが欲しくなった
中国ラーメン揚州商人の横浜スタジアム前店で夜ごはんを食べた、ライブのあとのハイボールはおいしい

メンバーの声