VimでのNim開発環境構築
目的
オートコンプリートとかくらいはほしい
手順
NimのLSPサーバのインストール
$ nimble install nimlsp
vimrcPlug 'neoclide/coc.nvim', {'branch': 'release'}
nim拡張子のファイルを開くとnimlspを起動するように coc-settings.json
を編集
args
の指定の仕方
choosenimを使用してNimをインストールした場合はcoc-settings.jsonに追加で
args
を指定しないといけない
指定するのはchoosenimでインストールしたNimのソースディレクトリのパス
choosenim show
で確認できる
> Path: /home/jiro4989/.choosenim/toolchains/nim-0.20.2
この Path
の部分を後述の args
に指定する
フルパスで書かないといけない
以下の設定をcoc-settings.jsonに書く
~/.vim/coc-setting.json"nim": {
"command": "nimlsp",
"args": [
"/home/jiro4989/.choosenim/toolchains/nim-0.20.2"
],
"rootPatterns": [
"src/",
".git/"
],
"filetypes": [
"nim", "nimble"
]
},
結果
以下のように補完のポップアップが出るようになった