再 M.2 SSD 増やしたら LAN が光らなくなる
前回は1枚SSDを認識してなかったやつを取り除いたら動くようになった
サポートに問い合わせたら初期不良っぽいので回収します、とのことだったので追加で M.2 SSD を買った
今回は慎重を期して、
UEFI でも
SSD を認識しているのを確認した
これで安泰ですわいと OS 起動したらまたしても LAN が光らなくなっている....
メーカー混載状態になったので、なんかそういう相性問題とかあんのか???とスロットに1枚ずつ挿して動作確認することに
2枚でこのメーカーの順だとうまくいくなー、みたいなシチュになってしまった
また OS 起動の様子をみているとブート中は LAN がピカピカしていて、ログインシェルがでてくるあたりでスン....てなっちゃってることに気付いた
てーことはなんかソフト的な不具合なのかなー?とおもい
NIC らへんのコマンドを調べて実行していった
ip a
でインターフェースの一覧が出せる
成功している時はステータスが UP になっていることを確認した
また、 enp2s0
てやつが物理で vmbr0
が仮想?
で、うまくいってないパターンの時をみてみると、 ip a
で enp2s0
だったところが enp3s0
になっていることに気付いた
なんかおぼろげな記憶では、物理のポートって eth0
のイメージだったんだけど、なにやらカブらないように?動的に変更するような仕組みになっているらしい
これを eth0
に固定する方向で考えてたんだけど、なんか面倒そうだった
/etc/network/interfaces
をみると auto enp2s0
で vmbr0
の bridge-ports enp2s0
になっていて、なんでここで不整合が起きてんだろう?ということに
書かれている
Proxmox のコメントによれば、マニュアルでイジるな、と力強く書かれてるんだが、ものは試しってことで
enp2s0
になってる部分を
enp3s0
に書き換えて再起動してみることに
なんかこれでうまくいったので、SSD を1枚ずつ増やしていったけど SSD 全挿し状態でもうまく動くようになった
やったぜ..................