generated at
【記載例】作業ログ & やったことまとめ

作業ログ記載例
1「原因不明の問題発生に対して、調査している時」のログ
2 tsawadaの実際の日報(日記)
3 tsawadaが開催している「IT勉強会(Sawachin::TECH::CAMP)」を受けているssekineの勉強ログ
↑↑↑↑これが最も参考になる。

4 Scrapbox作っている「Nota」さんの例
プログラミングも企画も「当初の予定通りうまくいく」ことは絶対ないので、試行錯誤こそ宝。ログを取るようにしましょうtsawadatsawadatsawadatsawadatsawada


作業ログ作る上で大事なPoint
1. 「読んだ記事」「調べた記事」も全部メモっておく
多分、みんな普段していないと思うけど、マジオススメ
「何を調べたか」を明確にすると「さらに調べて意味があるか」「誰かに聞いた方が早いか」が判断しやすい

2. 所感レベルのことも書いておく
「勉強」「作業」上で大事な考え・観点とかって自分じゃ気づけない。
どれだけ細かくても、かけるだけログは書いた方が良い
周囲の人に「お、この考え方いいね」「この方法。実は別のもあるよ」とかのFBもらうため

3. Gyazo Pro契約しておく
パッとスクショ張れるのはもちろん、「drawing」で中に記載できるのがやばい。
GIFアニメーションも撮れるので「作った仕組みの挙動」とかを簡単にシェアできる