generated at
20190427
成功体験を一つ得たら、実験や開拓も一つする
格好いいセルフイメージを一つ流したら、格好悪いイメージも一つ流す。
儲けたら、募金する
緊張したら、弛緩もする
組織を大きくして損益分岐点が高くなるようなことを避ける、というのがもともとのニュアンスだったかもしれない
情報化社会の世界では、世界中からアテンションを集めなきゃなんないし、資本主義は一強勝者総取り)の世界になってもいる。
ストックがが大きくできれば複利の利子も大きくできる。これもまた事実だ。
そして、リソースは限られている。

だから、「大きくする前から常にくずす」というのは、理念としてはわかるけど、実践に取り入れるとなると、難しい。





・←20190426/