generated at
雪道では、正解よりもフィードバック
ikkiTime 2014/02/10 08:11
滑らない歩き方というと、「かかとだけじゃなく足の裏全体で着地させる」とか「垂直に体重をかける」という話になるのだけど、それだけじゃない気がする。

ikkiTime 2014/02/10 08:14
足の裏の滑りを常に感じようとしておくこと。滑りを感じたら、すぐ反応できるような、小刻みな反応リズムを神経の中に作っておくこと。滑った時に体勢の立て直しが間に合うように、体重をかけるときには小分けにして少しずつかけること。

ikkiTime 2014/02/10 08:16
どんなフォームで歩こうと、強く踏んで強く蹴ったら、必ず滑る。だから、「これが滑らない歩き方」「これが正しい歩き方」というのにこだわらないようにすることが、実は2番目くらいに大事です。(原則は原則で大事なので。)

ikkiTime 2014/02/10 08:37
@maro_draft 人生の話かもしれないし、プロジェクトの進捗管理かもしれないw コントロールしきれないほどの未知と相対するときの基本的マナーなのかもしれないね。「このマニュアル一本でイケる!」と思った瞬間にコケる(笑)