階層上りマニア
階層上りマニア
怒りに任せず、理性的であれるようにして、判断するとよい
消費的な感情からは距離を置くようにするとよい
しかし、食事は毎度毎度取らなければならないし、
トイレにいくのは人に委託できないし、他人との接触は個別性のあるものだ。
最終的に、「『
考える力』の時代、からの揺り戻し」もありえるかもしれない。
そもそも、人間の
脳というのが、「行動のための
状況判断(その場その場の)用途として進化してきたのだろうから、他者や世界に対する二次微分以上の
抽象思考を長時間行うのは難しい可能性もある。
(そこで差別化できたり、
補助ツールのニーズがあったりするかもしれないが、
逆に言えば、「万人がそれである」ことを前提にした設計や未来図ば幸福なものにはなりえないとはいえる)