generated at
他人の文章を自分のscrapbox内でうまくリンク付けするのは難しい
他人の文章を自分のscrapbox内でうまくリンク付けするのは難しい
kindleハイライトをいくつか取り込んでリンク付けをしていたのだけど、あきらかに貼りにくい文章がある。
読み、そしてハイライトまでするくらいだから(そして、わざわざ『取り込もう!』とまで思ったのだから)、その文章で語られているテーマは自分のテーマと近しいはずなのに、うまく単語リンクを使えない。
高度抽象単語を使わずに平易な言葉だけで語っていたり、<私>のような括弧の使い方や、その本の中でだけ使う造語なんかが、なかなか苦しい。
極端に言うと、「分かる」と「わかる」ですらリンクが割れるわけだから、その作者が「どれくらい漢字熟語を使うか」の比率が自分とかけ離れていると、自分のscrapboxプロジェクトの中でうまくリンクを活かせない。

引用したそれぞれの文章について、「ひとことで言い直すとしたら?」「自分の言葉で表現したとしたらどんな言葉になる?」というのを考えてみて、それを関連タグとしてペタペタ貼っていくしかない。

そういう意味で、scrapboxのtumblr的な使い方というか、公開ブックマーク的な使い方というのは、著作権的な問題や「自分の発信としての純度が下がる」問題とは別に、「わざわざ集めたとしても、その中でうまくリンクがつながらない」というより基本的で根源的な課題が残っているのかもしれない。