generated at
新大久保
コリアンタウンとして有名だが実際には東南アジア、中東の店も多い
イスラム横丁
NASCO FOOD COURT
中に狭いが飲食スペースがある
ビリヤニ、ケバブ、バーベキューチキンで担当が違い、座れる席も違う
ケバブを頼んだらパックの1Lジュースを渡された
Siddique NATIONAL MART
激甘スイーツ
グラブジャムン
世界一甘いと言われるインドのお菓子
ミルキーラドゥ
インド・パキスタン
グラブジャムンと同じような味
バルフィ
牛乳を砂糖を煮詰めたお菓子
K-POPアイドルの非公式グッズやDVDを売る店
昔の原宿みたいな感じで、小中学生も来る
店の内装や看板などが明らかに日本的なセンスとは違っていて面白い
大垣に住んでいた時にブラジル人向けの店がそんな感じだったが、何故そうなるのか
現地の資材を取り寄せたりしている訳でもなく、日本にあるものを使っているはず
チャカン食堂別館
今まで行った中では味と価格が良かった
Yesmart
スーパー
冷凍の参鶏湯
なくなった
チョンガーネ
化粧品売場の奥がスーパーになっている
リニューアルでスーパーが縮小された
アジアスーパーストアー
アートスペース UGO
もう活動していない?