Write once, run anywhere
>"Write once, run anywhere" (WORA、「一度(プログラムを)書けば、どこでも実行できる」)とは、Javaのプログラムがオペレーティングシステム (OS) などのプラットフォームに依存しないという意味の、サン・マイクロシステムズのJavaのスローガンである。Write once, run everywhere (WORE) ともいう。
ぼくは
自然言語で書かれたドキュメントに関してこのフレーズを思い出すことがある

過去に
自分が書いた文章が数年後に
参照されて、効果を発揮したりする
自然言語の文章も、時空をこえて動作する
ソフトウェアだな〜と思う
desktop PCで動いてくれればそれで十分だったのだが、
スマートフォンでもきちんと動いてくれた
C++やC#でGUIアプリケーションを作ろうとすると、大抵Windows限定になってしまい、他のOSに移植するのがとても大変になる
でもweb appだと、deployさえすればどの端末からでも使用することが出来る
各OS毎にcompileするとか、App Storeに登録申請を出すとかしなくて済む