generated at
バードの法則
1969年にフランク・バード氏によって提唱された
297社における175万件の事故報告をもとにした法則
バードの法則はハインリッヒの法則に物損事故が加えられ、1:10:30:600という比率でリスクを表す
1:10:30:600の法則」とも呼ばれる
ハインリッヒの法則とリスクの比率は異なりますが、「重大事故の背景には多数のヒヤリハットがある」という考え方は同じ
バードの法則における事故比率
1:重症をともなう重大事故
10:軽傷をともなう事故
30:物損のみの事故
600:怪我や物損寸前の危機的状況