generated at
利休百首
別名:利休道歌

5上手にはすきと器用と功積むと この三つそろふ日とぞ能くしる
100茶の湯とはただ湯をわかして茶を点てて のむばかりなる事と知るべし
102規矩作法守りつくして破るとも 離るるとても本を忘るな

>「利休百首」は昔 茶道を習っていた関係で非常に関心がありこの本1983年5月に買い、買ってから20年あまりたっていますが今まできちんと読んでいなかったのでこの場所をかりて自分も勉強をしようと思いすこしづつ、順番に歌を載せていこうと思います。

日本語訳