generated at
UserScriptは個人ページに書かないと読み込まれない
Scrapbox ではユーザーの活動が盛んに行われています.

そのうちの1つに Twitterの埋め込みを擬似的に実装するScript を書いている人がいたので弊サークル全体に導入しようとした(形跡があった)けど失敗してたから直したよという話.

UserCSS は settings に書けば全体に適用されるが,UserScriptは個人ページ(私であれば unyacat / アイコン押した先 unyacat ) に書かなければならないようです.
また,全文コピペしなくても他人のスクリプトを引っ張ってこれるようです.

例:

布教するには弱いけど,拡張機能大好きな人間に取っては他人に迷惑かけなくていいので嬉しい仕様ですね.


Twitter 埋め込みスクリプトは /kn1cht/embed-tweet