generated at
慶應義塾大学での Unix の普及
砂原秀樹 による記事
> それからしばらくして、学内の複数のPDP-11 (正確にはLSI-11/23)にUnix 7th Editionがインストールされ、実験等で触れたのが最初のUNIX体験であった. 4年になって相磯・所研究室に配属されその春の研究室研修ではじめてそこで本格的にUNIXとCを学んだのである. このとき指導してくれたのが当時博士課程の学生であった村井であり、村井とのつきあいはそれ以来になる.
1981~1982 慶應義塾大学 SFC にて複数の LSI-11/23UNIX 7th Edition がインストールされた