generated at
hashrock
基本的にはGUIの実装トレーニングをしたい人です

問題意識
例えば「直接操作UIを実装したほうが良さそうだな」と思った時に、実装能力の問題で見送り、みたいなことをなくしたい
既製コンポーネントについて、あるものは使えばいいと思うけど、UIの挙動に一貫性がないとか、要件を満たさないケースがよくあるので、基本的にはフルスクラッチも選択できたほうがいいと思う
コンポーネント間のDnDなど、自作でないと満たせない要件も多い


みんな作ってるから、無限平面作りたくて作ってきた
実装失敗
今日は無限平面の実装を参考にしにきました


踊るワードアートを作りました。

副産物のワードアートエディタ
グラデーションエディタも実装してあります
ちょっと思ったのが、複雑GUIでアクセシビリティ周りどうする?

某Fesの供養(表に出せないやつなのであとで消します)
サイネージ用。SVGでモーショングラフィックス的なことがやりたかった


その他作ったもの(前回発表済み)
MarkdownとGUIの相互編集的なエディタです

下記のエディタを内包しています。全部フルスクラッチ
フルSVGのExcel的なもの

ひっつくブロック図エディタ

ガントチャートエディタ


ガントチャートから派生した?ピアノロールエディタ(作曲ツール)

下記にも割とGUIのコードとか載せていたりします