generated at
ScrapboxにExternal Linksが実装されて、ページ内容漏えいしたかと焦った


ただの勘違いなので問題なし(2022/03/07)

どう勘違いしたのか
「プライベートプロジェクトへのExternal Linksがパブリックプロジェクトのページの一部のように見え、かつ自分以外も同様に見えているのでは?と思ったから」かなぁ

ひと目でわかるようなデザインだとビックリしなかったかも
「このリンク先はプライベートプロジェクトのものですよ」
「このExternal Links(関連ページ)はあなたにしか見えていないですよ」
暫定でUserCSSを使ってExternal Linksのみ見た目を変えるようにした(2022/03/08)


このプロジェクト(パブリック)の関連ページリストを眺めていたらアクティブ読書ページ(プライベート)のサムネイルが出現していることに気がついた(2022/03/07)
インシデント発生したかと思って超焦った
パブリックとプライベートを誤った?とか
具体的な誤り方がパッと思いつかないが、とにかくなにかしてしまったのでは…と気が気でなかった

普段、以下のように自分のScrapboxプロジェクトを使っていることが多い
パブリックプロジェクト Public (=ここ)を開く
プライベートプロジェクト Private を開く
Private に記載している内容を Public にリンクを貼って言及する
Private にあるようなページの内容の一例
健康診断結果のスキャン
積極的に見せる必要がないもの
不特定多数に見せてはいけないもの
など

Public に自発的に貼ったリンク以外で、Scrapbox側から Private の関連ページを表示「してくる」というのは初見ではかなり衝撃だった
なので焦った
プロジェクト横断検索も初見だとビックリしたかなあ?
Search from ... って見出し文字があったからそんなに抵抗なかったかも

いったん落ち着く
Chromeのシークレットウィンドウ Public の該当ページを開く
External Links自体が表示されていないことを確認
自分のアカウントでログインしてなければ表示されないっぽい
とりあえず大丈夫…そう
Public Private 両方に参加していないとExternal Linksは貼られないのかな?
Private へのリンクなら鍵マークとか「当人にしか見えていませんよ」的な表現がほしかった…

/help-jp/リリースノート2022にまだ書かれてないよね?焦った~
リリースノート追加された(2022/03/08)
3/6にリリースされた機能だったのか
>Sun Mar 6 20:38:43 2022
> 参加している別projectをExternal linksとして関連ページリストに表示(やり直し)