generated at
草を生やしたい

GitHubのように、ある日に作成したページ数など


に関するを生やして、進捗数をみたいのですが、これは可能でしょうか。

projectをJSON exportして、こういうビジュアライズをする事は可能だと思いますshokai

どういう時に進捗を数で見たいですか?私にはあまりその欲求が無いのでわからないですshokai


ある日に書いた、ページ数などです。
例えば、03/05は2ページ書いたのだなぁ〜という使い方を想定しています。
外部jsを、scrapboxのuserjsとしてインポートすることは可能でしょうか?外部ライブラリで作成することを考えています。


めっちゃ欲しいわけでもないけど、あると確かに嬉しいかもですmrsekut
一日にどれくらいのスピードで記事数が増えているかが見たいmrsekut
編集したかどうかというよりは、増えたかどうか?mrsekut

そもそも1つのサービス上で草を生やす事が間違っている気がするんですよshokai
複数のwebサービスを協調させて仕事しているし
webサービスに紐付かない重要な仕事もある。インフラ系とか
Scrapboxに調査・分析をまとめている間は、GitHubの草は増えない
懸念
客観的な数値を参考にしている様でいて、実質間違った情報をビジュアライズする事になるのではないか?
なるほどmrsekutmrsekutmrsekut
人間の行動を間違った指標に基づいて誘導してしまうのではないか?
サービス縦断草ビジュアライズを作る為のAPIがあれば良いのかもしれない
でもサービス内のどのactivityを草に反映させるかは、サービス毎の性質によって異なる
難しい