generated at
他のページを埋め込みたい
同じパーツを色んな場所で使うことがあるので、
バラバラなページに書いて、それをリンク埋め込み出来るようにしたい

千切りというページをリンクにするだけじゃなくて、その料理の本文にも埋め込めたら、本文で全部読める
印刷時には便利

リンククリックの画面遷移を滅茶苦茶高速にすれば不要な気がしていますshokai
クリックという手間が起こるので埋め込み機能は必要だと思いますbsahd

確かに最近そう思い始めました。ありがとうございます! chohi

いや、これはすごくほしいです!!!takasek
ページが分割されると、遷移しないと中身を確認できない
一覧性がない
分割を避けるインセンティブとなってしまい、結果、巨大な長文ページが生まれがち
分割したほうが色々な所から参照できて便利ですよ。HUBになれるshokai
そこには強く同意ですし、Scrapboxはそういう思想で作られていると思います。…が、分ければ分けるほど、複数のページの内容を同時に確認できないので、一覧性に問題が出ます。takasek
問題点
リンク先に飛んでもらえない確率が高まる。クリック数と離脱率にはシビアな相関がある
バラバラになっているものはそれだけで認知コストが高い
それぞれの中身を一画面で比較したいときなどにウインドウを多重に開くのは辛い
以下のページを見ながら、 ほげ1〜3 ふが1〜3 の中身を横断的に確認する気にはとてもなれない
参照元ページ
[ほげ] [ふが]
ほげ
ほげの種類 [ほげ1] [ほげ2] [ほげ3]
ふが
ふがの種類 [ふが1] [ふが2] [ふが3]
埋め込み機能があれば「分割したい」「一覧したい」のどちらも満たせる、というモチベーションですbsahdbsahdbsahdbsahdbsahd
「読みづらくなるからあまり細かく分割するのはちょっと…」と感じる箇所も気軽に分割しやすくなるインセンティブになるので、Scrapboxの思想に沿っていると思います
参照元ページの実際の見え方
【ほげ  ほげの種類   【ほげ1    ほげ1の細かい説明】   【ほげ2    ほげ2の細かい説明】   【ほげ3    ほげ3の細かい説明】】 【ふが  ふがの種類  ...】
常に埋め込みすべきだとは思いませんが、そういうリンクも書けるとうれしいです、ということです

埋め込みができれば、変更に強くなる
ページ内で、「変更が多くなりうる箇所」と「あまり変更されない箇所」の濃淡は出がち
=オブジェクト指向原則における開放/閉鎖原則が適用できる
「変更が多くなりうる箇所」だけを別ページに逃がせば、変わる部分・変わらない部分が明確に分かれてメンテナンスしやすくなる
複数のページからそれらを参照することもできる
=オブジェクト指向原則における依存関係逆転の原則が適用できる
たとえばこんなかんじに見え方を抽象化できると嬉しいことが多い
参照元ページ
もうすぐ[新元号2019.include]ですね!
新元号2019
令和
参照元ページの見え方
もうすぐ令和ですね!
埋め込まれているテキストをhoverすると参照元がリンクで表示される?

takasekかなり強く推したいアイデアなのですが、どうでしょう…?
こちら、私からもお願いできればと思うのですが、いかがでしょうか。zettelkasten的なノートテイキングの先にこざね法KJ法のようなことをする作業場としてのページをscrapbox上に作りたいと考えていますが、タイトルだけではなく、リンクページの中身を引用してくれると格段と作業場としてのページを作りやすくなると思いました。
これ使ってみて下さいtakker
おそらく上で述べられていることのほとんどはカバーできると思います

本当に欲しい機能!! 一望したいのと別のページに切り出したいという思いが往々にしてぶつかって前者が勝っています。これができるとページの再利用性は段違いでしょう。WorkflowyやLogseqのように埋め込んでいるページに移動せずとも編集できるとなお良いです。uxiun
わかるblu3moxl_lx

わからないmiyamonz
あくまで1ユーザの意見ですmiyamonz
埋め込みをすると、どう埋め込まれているかを各ページを書いてるとき意識する必要が出てくる
タイトルと本文ならそれは置きにくい
そうですねshokai
一覧性の高い比較をしたいなら、「ほげとふがの比較」というページを作るとよさそう
積極的な反対の意見ではありません
Scrapboxは、文章を完成させるツールではない気がします
カードのように細切れにするアイデアツール
リンク先に飛ばないのは、その人にとっては興味がない・必要ないからかもしれません

実装する事は無いと思いますshokai
たぶんこのページで欲しがってる人は、それぞれがほしいと思っているものが違いそう
そして、shokaiはどれも必要性を感じない
このUserScriptで十分という人もいると思う
shokaihoverでチラチラするUIが苦手なので使っていないけど
あるいはトランスクルージョン的なやつが欲しいと思っている人もいそう
しかしトランスクルージョンをscrapboxに実装すると滅茶苦茶使いにくくなってしまいます