generated at
テロメアの1段分の幅をもう少し広くしたい
長いページがまだページ分割されずに更新されている時期に
更新箇所をより見つけやすくするために
テロメアの1段分の幅をもう少し広くしたいです。
あまり目がよくないため、もう少し目立たせたいです。
UserCSSでできるかと思ったのですが、今は直接 .telomere-border の border-width が変わっているため難しそうです。

Streamからジャンプするとスクロール、ハイライトされるのですぐ見つけられるのですが
Streamは1つのタイミングに1つのページの複数箇所が変更されている場合に
最初の変更箇所のみがハイライトされます。
2つ目以降の変更箇所はハイライトされません。

あまりシンプルとは言えないですが、属性が直接書き換わっていても属性セレクタを使用すればUserCSSで対応可能です!yuta0801
テロメア全体の幅を 5px つづ太くするならこう書けます
style.css
.line .telomere .telomere-border[style*="1px"] { border-left-width: 5px !important; } .line .telomere .telomere-border[style*="2px"] { border-left-width: 6px !important; } .line .telomere .telomere-border[style*="3px"] { border-left-width: 7px !important; } .line .telomere .telomere-border[style*="4px"] { border-left-width: 8px !important; } .line .telomere .telomere-border[style*="5px"] { border-left-width: 9px !important; } .line .telomere .telomere-border[style*="6px"] { border-left-width: 10px !important; } .line .telomere .telomere-border[style*="7px"] { border-left-width: 11px !important; } .line .telomere .telomere-border[style*="8px"] { border-left-width: 12px !important; } .line .telomere .telomere-border[style*="9px"] { border-left-width: 13px !important; } .line .telomere .telomere-border[style*="10px"] { border-left-width: 14px !important; }
ちなみに [style*="1px"] style 属性の値に 1px を含むという意味です
ただこの方法は冗長である上に気づきにくく、機能として保証されるとは思えないので、大きい文字と同様に level-1 のようなクラスが付いてくれるほうが理想ではあると思います
とても見やすくなりました!ありがとうございます!foldrr