generated at
CadQuery
jQueryのCAD版という立ち位置らしい。

OpenSCADみたいにコードで書くCAD
Pythonで書く
FreeCADと同じくOCCTをコアに使ってる。
フィレットが使える
STLに加え、STEPで書き出せる
uchanが書いた日本語解説書→ https://uchan.booth.pm/items/5646902

なんかAPIが使いにくいIKeJI
セレクタ言語とフィレットサポートだけ持って、JavaScriptとOpenJSCAD互換APIになってくれれば嬉しいんだけど。IKeJI
+1
CQ editor が標準のIDEなんだけど、何故か計算処理までぜんぶUIスレッドでやっていて厳しい。IKeJI
CadQueryで作ったもの
すごい基素
回路もPCBもケースもPythonで作れるぞ
起動時に指定したディレクトリにあるスクリプトを監視して、中身を自動実行して見せるWebサーバー
dockerもあるから手軽に実行できる。
Vimとセットで使ってたらエラーがでたのでレポートした。
作者から応答がない。PRにも反応してない。2022年の10月から活動がない。
alt-cadQuery ライブラリ
cadQueryをラップして使いやすくしてる
withとスコープをうまく使ってcontextを共有してる。
CQ-Editorのフォーク。
通称黒い方
白い方より使いやすいかも。
pipで入れられたのでこっちを選択inajob
後にOCP CAD Viewerを使うようになった

便利ライブラリなど
BlenderとかFreeCADの連携もあるのかinajob