20220508週fabnews
試験的に今週の気になった記事をここに書いてワイワイできるか試してみる

だれでも記事を追加してOKです
1ページにだらだら書いて、話題が盛り上がったものはページに切り出すような運用を考えています
初めから個別ページにしてしまうとちょっと雑多な感じになってしまうかなと思ったり・・(意見募集)
投票したい感じはある

人が増えてきたらやりたいですね

コメントしている人の数とかで副次的にランキングデータを集めることもできそう

情報が増えてきたので切り出しました

こういう話大好物

そんな方法があるのか(ROM吸い出し)

ちょっと前に
マジョカアイリスハックが流行りましたね(あまりライダーとかに詳しくないので雑なくくりで認識している)

普段よく目にするもののよく目にしない部分まで見れるのがいい
切り出しました

Prusa公式の3Dプリンターエンクロージャが出たらしい
Prusa公式の3Dプリンターエンクロージャが出たらしい

メモリの少ないマイコンから扱いやすい画像フォーマットPIFの紹介
60バイトのRAMの空きがあれば動作するらしい

レーザーカットした薄い木材のピースを組み合わせて作られたランプシェード サッカーボールのような要領で1枚の板から作り出したピースを組み合わせて球形にしている

WiFi機能はなさそうなので技適などを気にせず日本で利用できそう

おー、コルグがオシロスコープを出したのね。気になる

文字は別の色でプリントしたものを熱で溶かしてくっつけている

3Dプリントダブルショット興味深い。


これも斜めに印刷してました

3Dプリンターでここまでしっかりした見た目のキーボード作れるのか

ここまで自作できるのであれば修理も自力でできそう

さんの作例もすごいです
電池どれぐらいもつんだろう

こういうのって時間を見る時にボタンを押して、その後数秒光る、みたいな仕組みなので、使い方次第な気がしますね・・

ESP32で作られた大きな表示の美しいオーディオビジュアライザ アクリル板を拡散板として利用している

BlackBerryのキーボードをI2CやUSBのインターフェースで扱うためのボード
今話題のCH552開発ボード。
USBデバイスとして振舞うためのコネクタがついている

動画でみたい。


下まで降りた鉄球を持ち上げる動作が面白いマーブルマシン
ドット絵オブジェを作るための3Dプリンタ製のブロック
ブロックは既製品で、コネクタだけ3Dプリンタ製にできたら気軽に作れそうだけど、丁度いいものないかしら。

色々な色があって安いプラスチックだとアイロンビーズとかですかね・・(ブロックではないけど)

マイコンから
HDMI出力ができるというのはなかなか珍しい。といいつつお値段もそこそこ・・
