generated at
感圧式タッチパネル
昔懐かしのPDAなどでよく使われていた方式

この方式のタッチパネルを備えた液晶モジュールにはタッチスクリーンコントローラICが付いているものが多い

以下の方式が有名
4線式
5線式
8線式

4線式しか使ったことが無いが、5線式、8線式の方が精度が良いのかな?inajob

>@ina_ani: ESP32でペンでお絵かきテスト。 案外行けそう
>
>@ina_ani: しかし、ペン以外のものが画面に触れていると全くうまくいかない、シャープの電子メモの感圧タッチが良くできているのだが、、やはりモノが違うのだろうな・・

>@ina_ani: ESP32で感圧タッチパネルで手書きをやろうとしてるのだが、、右から左と、左から右でこんなに軌跡が違う、、 良いタッチパネルが欲しい
>
体感だが、パネルが大きくなるほど誤差が大きくなるような気がする
こっちは7inchくらい、上は3.5inchくらい

シャープの電子ノートもこの方式のようだが、とても使いやすかった、あれが欲しいinajob