generated at
コサイン類似度
ベクトルの向きの類似度を測る指標
2つのベクトルがどの程度似ているかを表す尺度
名前の通り、cosinを使う。

cosinθ = 底辺/斜辺
θ = 180なら、-1
θ = 90 なら、0
θ = 0なら、1

である。

つまり、
2つが180度違う方向を向いていたら、コサイン類似度は-1に
2つが全く同じ方向を向いてたら、コサイン類似度は1になる。



機械学習の分野で特に特徴ベクトルの類似性を計算する際によく利用される。
顔認識、テキストのクラス分類、画像の検索など


関連


参考