generated at
カスタマイズ可能なキャッシュ
js
// Using a helper method that does reasonable stuff. const client = new Client({ makeCache: Options.cacheWithLimits({ MessageManager: 200, // This is default. PresenceManager: 0, // Add more class names here. }), }); // Just do whatever. const client = new Client({ makeCache: (manager) => { if (manager.name === 'MessageManager') return new LimitedCollection(0); return new Collection(); } });

マネージャーの持つキャッシュを制御することができる。
メモリ使用量の削減などが可能になるがキャッシュにエントリーがないときのdiscord.jsの挙動に注意

Managerのクラス名をキー、大きさの上限を値とするオブジェクトを渡す。
null undefined Infinity だとCollectionが使用される。
それ以外の場合はLimitedCollectionが使用される。

下の関数を使えば邪悪なことができそうtig

参考