generated at
古代ギリシアのリアル

それぞれ都市国家として国としてわかれていた古代ギリシア人のアイデンティティ
祖先が同じ
ギリシャ語を喋る
ギリシャ神話を信じている
同じ生活サイクルで生活
神話は、政治であり、歴史であり、科学であった
現代で国同士の歴史認識に違いがあるように、都市によって神話認識には違いがある
なぜゼウスは神々の王とされていたのか?
ギリシアの気候による
1年の降水量が極端に少ない痩せた土地
恵みの雨という意識
突然の雷雨への恐怖
風土ー人間的考察』/和辻哲郎
神の形成に風土が関係している
巨人とはなんだったのか
古代のゾウやサイの巨大な骨を巨大な人間と勘違い?
ギリシア人の色の表現
「葡萄酒色の海」など
ギリシアでは、明度や彩度の違いのほうが重視されていて、色相には鈍感だった
藤村シシンおすすめのギリシャ本