WEB+DB PRESS vol.102
概要
増井先生による
Scrapboxの開発話『日々のドッグフーディングによる問題の発見と解決』が掲載されています。
WEB+DB PRESS vol.102 表紙より width=0.95
感想

> 思いがけない発見があるという特徴を残しつつ、ページが表示される理由を納得できる
Scrapboxを使い込んでいくとこれを実感できるので、現行デザインはすごく好き

何を書けばよいかわからなくなったときも、ページにリンクをポツリと書けば、知らぬ間に蓄積された関連ページがワッと湧き出てきて思考と執筆の良いサポート役になる
紙面上の記事でもアイコン記法が馴染んでいて面白い
開発者と利用者の移行
日々感じている直接的な要望をユーザ自身で解決できる
便利そうな機能を思いついたら、実際に試して実験できる
そしてScrapbox本体を作りたくなる瞬間が訪れる
