generated at
本を読むのがムズいのは本だけ読んでるからかもな
cmanトートロジーか???
あとでタイトルいじる……

BingAIと神経系を学習しようをしていて、学習の中にある「推理を当てる楽しさ」みたいなのに気づいた。
しかし本だけだと、あまり「当てる」ということができない
本にはこれが正解です!みたいなの乗ってないので。
ぼくが本を読むのは推測ベースで、「どうなるんだろう!」とか「こうなるのでは!?」みたいなのが駆動かもしれない
答え合わせを別で出来たらもっと素晴らしくなるのかも
ん〜〜

答え合わせ」が最近のキーワードかもしれない。
そもそも心理学の答え合わせ感もすきなわけだし
心理学は「いい説明」というイメージのが強いが。