generated at
プロセス
計算を実行する主体
大きく分けて、以下の4つの状態をとりながら計算を進める
実行状態に遷移
待機状態or終了状態に遷移
実行状態に遷移
計算が終了した状態

また、
プロセスが実行状態待機状態にあるとき、そのプロセスは計算途中状態である。
これは並行プログラミング入門による定義

待機状態に移る理由は3つある
1. データの到着待ち
2. 計算リソースの空き待ち
3. 自発的な待機