タスクをアウトライナーのように扱えるタスク管理サービスを探した
まず前提として、ぼくがタスク管理アプリに求めるのは、
Enter押すだけで次の行(タスク)が追加可能であったり
インデント可能であったり
折り畳み可能であったり
前後の入れ替え可能であったり
(ズームインの機能はなくても可)
操作がキーボードショートカットでおこなえること
トピックごとに日付を設定することができること
とまぁ、いやいやアウトライナー使えばえぇやん、
Dynalist使えば解決やんって話なのですが、なかなかPro契約に踏み出せなくて。(Googleカレンダー同期はProのみ)
でも、一生懸命探せばなかなかに有力なのも出てきまして。ざっと紹介していきます。
Todoist
Googleカレンダーと双方向同期←これすごい
Web版であれば、キーボードショートカットでアウトライナーっぽく操作できる部分がある
ショートカットによる
タスクの追加
インデント
タスクごとに日付
折り畳み可能(ショートカットでの操作はできない)
だいたい望みのことはできるのですが、これらはすべてブラウザでの動き。
D&Dによる順序の入れ替え(ショートカットではできない)
は、iOSだとアプリでしかできず、ブラウザではできないので、そこがちょっと引っかかる部分となります。
ただ、Googleカレンダーとの双方向同期は素晴らしすぎて、手放せなくなっちゃいそうなほど。
Dropbox Paper
ドキュメント作成アプリなのですが、ドキュメント内のチェックボックスのついた行に関しては、日付を設定するすることができます。
アウトライナーのような操作
Enterで次のタスク入力
ショートカットにて
順番の移動
インデント
タスクごとに日付
ただし、
インデントされていても折りたたみができない
タスクごとのカレンダー同期ができない←致命的
ので、無茶苦茶いい感じやのに使うのには踏み切れない感じ。
Taskade
おそらく知名度は全然ないっぽいこのタスク管理サービス、なかなかに機能が充実しています。
アウトライナーのような操作
インデント
折り畳み
これらはキーボードショートカットにて操作可能
D&Dにて順番の入れ替え
タスクごとに日付
Googleカレンダーに表示可能(表示のみ)
ショートカットによる順番の入れ替えができるようになれば、間違いなく
Taskadeを使おう!と思っていたと感じるほど。
このアプリ、タスク管理のアプリというよりも、リスト形式のリッチテキストノートを作成できるアプリという感じで、なおかつリストの一つ一つに日付を設定できる。
さらには、Web版ではマインドマップ表示など、なかなかに多機能です。
ほぼほぼ
Taskadeを使おう、と思っていたのですが、一つかなり厄介な部分がありまして。
それは、URLさえ知っていれば誰でも中身を閲覧できてしまう、というところ。
これでは、個人的なタスクなんかをそこに書くことができません。なので、利用を断念。
ーーー
というわけで、決め手に欠く結果となってしまいました。おそらくは、おとなしくDyanlistを Proにして、Gogleカレンダー連携を使うことになっていきそうやな、という感じになっています。もうちょっと探してみますが。
では、お読みいただきありがとうございました。