Baby Universityシリーズ
りょうしりきがく
そうたいせいりろん
ニュートンりきがく
ロケットかがく
買った
単に親が面白いから買っただけです
娘はいっときハマっていたが、最近はめっきり読もうとしてくれない
面白そう

1歳か2歳くらい〜 という感じかな
「そうたいせいりろん」と「ニュートンりきがく」を借りてみたが、流石にこれを子供に理解させるのは相当無理ありそう...という感じ
この2つを借りたのは僕(親)が面白そうだと思ったから
(当たり前だけど)どちらも理論のごく一部しか紹介してなくて、いろいろ誤解を生みそうだな&これを読んで面白いのか...?という感じだった
わかる

子供には『ロケットかがく』とかのほうが面白いかな?と思ったので、次は『ロケットかがく』を借りたい
ニュートン力学については、たまに
なぜなぜ期に役立った記憶

なぜ物は下に落ちるの?に帰着出来る質問がたまに出てきたので、「本に書いてあったやつだね」、と説明できた
なるほど
