Quantifying the complexity of black-and-white images
Complexity(
複雑さ)についてのいろんな分野(cs, bio, etc)のいろいろな話が書かれている
定量的評価難しいけど、できたらいろんな分野で価値大きいよね、と言う話
この研究は画像でやるけど、
ヒストグラムとかその他配列化できるものならなんでも理論上応用できるよと
方法
白黒画像のいろんな位置(範囲)でgray levelのヒストグラムを作って、その分散の平均を取る
ヒストグラム作る範囲によって分散の平均は変わってしまうので、さまざまな解像度(=さまざまな相対的カーネルサイズ)で試す
"typical scale"という言葉が使われている(複雑さが見える長さみたいなイメージ?)
あと、全部を加味したcomplexity indexというのも定義されている、これも使えそう?