generated at
攻殻機動隊 映画 (押井, 1995)
> この方向の発展を突き詰めたら行き着く場所を分かっていつつ、その手前であるという説明
> オープニングの音楽、好き。AKIRAとか、この時代のSFはこういうのが流行ってた?
> 意識のコアみたいなのをghostと呼んでいるのか、ghost in the shellの意味を理解
> 建物とか街並みとかの、1990年代と未来が融合した感じが好き
> (1990と未来が混ざっているけど、2020年の世界はそこにはない)
> Bluemo — Today at 10:49 PM
> 記憶だけでなく、アクセスできる情報も自己の一部
> Bluemo — Today at 10:59 PM
> 声を出さずに他人と話す技術、そろそろ出来ても良さそう
> AirPods + 暦本先生がやってた口の動きで話すやつ + 自分の声で音声生成するやつ で出来そう
> 脳ではなく人間の感覚器官がインターフェースなの、まだまだだな〜
> Bluemo — Today at 11:38 PM
> なんなんだこのエンドロール音楽、誰が作ったんだろう