慶應SFC春AO出願
受験表に不備があっても、速めに送ったおかげでsfc側に指摘されて直せた事例とかあるらしい
なので期限ギリギリ提出は受験の場合とてもまずそう、ちゃんとしたい
やること
一次
書類
a.応募試験基本情報
b.志願者に関する履歴等
c.志願者評価
d.活動報告
枚以内))
f.3 分間のプレゼンテーションビデオ
g.任意提出資料
その他書類
3分プレゼン動画
二次
選考面接
オンラインor対面
フローチャート
応募要項
出願 2022/6/1まで
入学検定料
35500
> 2020夏AO、2020秋AO、2021春AOについて
> 面接試験で使用する言語を「日本語」・「英語」・「どちらでも可」の3つから選択することができます。
> 2020年度入学者対象のAO入試まで実施した出願方式(A・B・C・IB)は廃止します。新たに、指定されたコンテストで所定の成績をおさめ、そのことを証明する書面を出願時に提出した場合、1次選考(書類審査)が免除される制度を開始します。
> a) SAT、ACT、IB、GCE-Aレベルのいずれかと、b)TOEFL等の英語スコアの、両方の提出を条件に、出願を可能とします。この変更により従来3回であった国内高校出身者のAO入試出願機会は4回に広がります。ただし、これまで同様、資格試験が受けられない国・地域からの受験生に対しては配慮する予定です。
↑これ個人的には悲しい、複数枠の併願ができなくなる
まあ回数は増えるのか、ただそれは全員そうだから有利ではなくなる
辞退は自由
未踏の一次選考免除
使えるのは一度きり
一応「第一志望」じゃないといけないらしい
面接時とかは注意