generated at
履修の手引き
東大入学手続き時にもらったやつ
これも読みつつ、知らんかった点をメモ

履修の制限のこと
集中講義TLP科目専門科目はカウントされない
なにそれ
集中講義がカウントされないのはこっちもそうだけど、専門科目も外れるんだ。なんでだtakker
「専門科目」は大学3年以降の授業を1,2年が取る場合を指している(たぶん)ので、例外的なアレな気がしますblu3mo
え、そんなことできるですか。いいなあ~takker
自主ゼミも当然単位にならないのでカウントされないのかなblu3mo

総合科目
英語(既習外国語)
一列
二列S
speaking
東大1SFLOWってやつ
二列W
writing
ALESSってやつか
列ってのはレベルみたいなもんかな
面白い数え方takker
二外
一列
二列
情報
これスキップできないかなblu3mo
東大1S情報αっていうガチのやつもある
参加したい
種目から一つ選ぶ
一セメスター一単位
これは東大のゼミとは違う..?
展開科目
任意のやつ
アドバンスドなんちゃらはこれ?
文理融合ゼミナール 
とは
面白そうではある
総合科目
これがリベラルアーツパート
でも必修でコマが埋まったり制約が多いがち
主題科目
オムニバスとかアクティブラーニングとか変わったやつが多い
集中講義がおおい
?