generated at
チャットボット
「インターフェースとして分かりやすい(身近)である」というのが大切かもしれないtkgshn
Webアプリを触ったことがない人でも分かりやすい
(リテラシーが低いと、「ネイティブアプリは直感的に理解できるけど、Webアプリだとよくわからん」みたいな例は感覚としてあるのかな〜と)

あえてターン制コミュニケーションをUIに用いることで、「今すること」を一つに絞れるというメリットもありそう
Keichoとか
> チャットボットが質問することによって視点を揺さぶる効果の他に、気が散りやすい(視点が動き回りやすい)人にとってはターン制コミュニケーションによって一つの話題に縛り付けて掘り下げる効果があるのかもな
同じ事が書かれてた(これ見たのかな)blu3mo
これめっちゃ思ったtkgshn
あえて幅を取らないって概念tkgshn