generated at
架空の金属
現実を超越した硬度だったり魔力を秘めていたりで、特別な武具、アイテムの材料になる。
あんまり一度に何種類も出てくるようなものでもない気がする。つまりはどちらの金属が格上!便利!みたいな序列がつくような使い方をされない。あるとすればそれぞれに特異な用途がある場合か。

ミスリル
トールキンの作品世界に登場するのが元ネタらしい。ざっくり「魔力を秘めた軽い銀」。
FF2のキーアイテム。パラメキア帝国と戦争するならこのグレードの武装が必要やで!となる。
FF3でもジンを封じる魔法の指輪になっていたりする。
ドラゴンクエストシリーズでも出てこなくもない。
オリハルコン
古代ギリシアの文献に出てくる謎の金属。
ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物ではアトランティス原産のふしぎ金属。パンドラの箱もオリハルコン製。
ドラゴンクエストⅢの勇者の武器『おうじゃのけん』の材料。
ラサール石井のチャイルズクエストの『スターのマイク』の材料。この作品そういうパロディばっか。
ヒヒイロカネ
竹内文書!
魍魎戦記MADARAにおける『ギミック』(武装がしこまれた義手・義足)の材料。
賢者の石
金でないものから金を作る、どちらかというと錬金術のデバイス。
その他いろいろオリジナル金属
単発で出てくるやつ。作品シリーズで繰り返し出てくると楽しい。
マインクラフトのネザライト。高難度バイオームに超低密度で分布するエンドコンテンツ鉱物。