generated at
2/12/2025, 6:39:40 PM
コーネリス・ドヴァール『パースの哲学について本当のことを知りたい人のために』
アレクサンダー・ベインの信念の定義「人がそれに基づいて行動するつもりでいるもの」
David Velleman「信念の目的について」 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ
アレクサンダー・ベインの信念の定義とlitany of Tarskiを合わせると、「Pならば、Pとみなして行動したい。Pでないなら、Pでないとみなして行動したい」(?)
p.44 数学を二値の代数に還元するというやばいものが「論理主義」と呼ばれている。ふつう論理主義者は高階の論理を使うのに、命題論理に還元とは猛者では