generated at
sbコマンド を作成しました
sbコマンド を作成しました。ぜひ使ってみてください。
これはmypageにコピペするのは、上のsbコマンドのスクリプトだけで大丈夫でしょうか?
反応いただきすごくうれしいです👍それでも機能するのですが、昨日のUserScriptの取り扱いについてにも考えたとおり、importの排除が望ましいようです。なのでimportなし版を作ろうと思いますので少々お待ちを🙏
sbコマンド修正しました!いまのやつをコピペでいけます。
sbコマンドのページ内のスクリプトを全部コピペすればよいのでしょか?
そうです!ただ長いので、あるいは自身のプライベートプロジェクトに貼り付けてそれをimportするとスッキリします。私はそうしました。uvoa#61e6ac005bee88000087d678 みたいに。
sbコマンドのページを自分のプライベートプロジェクトに全文コピペ → それをramen#61ea48eb7427b700005bce74のようにimportしました。しかし「!sb visited 10 bomb」を入力してdiscoのアイコンを押しても、「クリップボードにコピーしました。Discordに貼り付けてね。」というメッセージは出るのですが、実際にはコピーされていない状態になっています。何かやり方間違っていますかね……?
🤔🤔🤔やり方はそれで大丈夫なのですが、、、ううむどこかにバグがあるんでしょうか。。困りましたね。F12を押して開発者ツールのConsole画面を開いて、「!sb visited 10 bomb」したさいにConsoleにエラーがあったりしますか??(赤字のメッセージ)。でも最後のメッセージ表示まで行けてるしな、、、。いやでもそこまでしていただくのは申し訳ない気持ち。。。uvoa
こういうのは出てました。(見るところ合ってるのかな?)
エラーが出るとしたらscript.jsからなので、エラーにはなっていないようですね。解せぬ。。。
他の方はどうですか?久住さんもimportされてましたよね?uvoa
イタロー動作確認しました(Firefoxです)。すごい機能ですね!ありがとうございます~
ramenとすると、自分の何かがおかしいのかな?OSはmacでブラウザはSafari・Chromeどっちもダメでした
久住哲私は「コピーしました」というメッセージは出ますが、クリップボードには入っていませんでした。ちなみにGoogle Chromeです。
あ〜。OSっぽい気がしました。クリップボードAPIが使えなかったのかな。対策を調べてみます。(でもstream検索はできたのにな。解せぬ。)
とてもありがたいですが、無理のない範囲でなさってください。