generated at
Twitter専門家スターターパック
Twitterの専門家一覧です。
※フォローしてもいいですが、全員第一級の知識を持っています。
下手な質問をすると消し飛ばされるので、基本眺める感じでいきましょう。

また全員フォローすると情報量が多く、追いきれません。Twitterのリスト機能などを使い、適度につきあいましょう。

「西洋史」

Takumi Itabashi@takumi_itabashi
国際政治史とヨーロッパ政治史、とくにドイツ政治外交史を研究しています。

Yosuke IIDA@Friedrichsruh
ビスマルクとドイツ近現代外交史を研究する大学教師です。
(国内のビスマルク研究の第一人者です)

Daisuke Tano@tanosensei
田野大輔『ファシズムの教室』大月書店より刊行!
ナチズムファシズムの専門家。

Takuya ONODERA@takuya1975
歴史研究者。研究分野はドイツ近現代史、特にナチズム、日常史、ジェンダー史(男性史)、感情史など。

Shuichi KAWASHIMA@kswith
現代史と政治学の間をさまよいながら生きる、ヨーロッパ統合史、
EU、フランスを中心とするヨーロッパ国際関係史の研究者の独り言です。

大阪大学大学院言語文化研究科准教授。
ヨーロッパ近世史、バルト・スカンディナヴィア史、スウェーデン史、スコーネ史。

オッカム
アメリカ合衆国建国史研究を一生やっていくのではないかと思います。

ユーリィ・イズムィコ(小泉悠)
日本の軍事評論家、軍事アナリスト、東京大学先端科学技術研究センター特任助教。
ロシアの軍事・安全保障政策を専門とする。

「日本史」
南北朝期室町幕府の政治史・制度史を中心に研究しています。おいもの形に似た南の島でのんびり暮らしています。

Yuichi Goza(呉座勇一)
「中世の人斬り」と名高い。
俗説を斬る『陰謀の日本中世史』で有名。
鍵アカウント(許可されないと見れない)。

日本史史料研究会
史料にもとづいた日本史の研究会です。生駒哲郎が自由に書き込んでます

歴史ライター大山格は都立広尾病院で心臓を改造された改造人間である。
吾輩の胸に植え込んだICDは、歴史歪曲を正す秘密兵器である。
歴史ライターは史学の発展のため、史実を蔑ろにする悪と戦うのだ。

はじめまして(〃▽〃)ゞ日本史の研究をしています。
学芸員です!ステキな論文とか研究に出会うとわくわくします(*´︶`*)!シナモングッズ集めが趣味です♪

鹿児島県出身。歴史作家。武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。
主に織田信長、鹿児島の歴史に関心あり。

出版社の下請け業です。フィクションは「赤城毅」、
ノンフィクションと翻訳は「大木毅」でやってます。

「極東」
安田峰俊:YSD0118@YSD0118
中国ルポライター。立命館大学人文科学研究所客員協力研究員。
『八九六四』(KADOKAWA)が第5回城山三郎賞・第50回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
近著『性と欲望の中国』『もっとさいはての中国』ほか著書多数。 講談社ブルーバックスWEB版で中国恐竜連載。

Kan Kimura@kankimura
木村幹。韓国現代政治の専門家。好きなものはオリックス。

Kawase Takaya@t_kawase
大学教員。宗教学者。専門は日韓近現代宗教史。
宗教学、思想史、近代文化史、社会学の周辺をぐるぐるしているつもりです。

「その他歴史系」
戎光祥出版編集長@ebisukosyo_maru
戎光祥出版株式会社編集長の個人アカウントです。
弊社刊行書籍の宣伝や、興味のある歴史ネタ等をtweetしています。

suisei_sensei@shoemaker_levy
history of medicine/medical archives.
医学史研究者。歴史資料保全と、主に英語圏と日本の医学史関係の情報

せんだい歴史学カフェ@SendaiHisCafe
「せんだい歴史学カフェ」は、月に1回仙台からお送りするインターネット番組です

藤野裕子@fujinoyuko
歴史屋。ツイキャス「真夜中の補講」やってます

近代食文化研究会@「焼鳥の戦前史」発売中@ksk18681912
近代食文化の第一人者(というか、他にいない)。

dragoner@dragoner_JP
軍事ライター・ブロガーだったはずが、
いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者

百年前新聞@100nen_
100年前のニュースを発信するアカウント。
「今日は何の日」の用途でもお世話になる。

「ノンジャンル」
図書館に寄せられた質問の記録など、
調べものに役立つ情報を集める『レファレンス協同データベース事業』の公式アカウントです。

イリイチ派のインターネット崩壊論者 浸透いうなの会代表 大学教員。
公開アカウントと鍵アカウントがある。

なるみ@narumin
鳴海拓志。VR研究の専門家。おそらく国内で随一。

Nawata, Kengo@nawaken
社会心理学,集団力学,組織心理学の研究者です

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka
一八世紀科学技術史研究者

1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。

ラテン語文法、名言の紹介、他の言語との比較もしていきます。
ラテン語を日本に広めたい。ラテン語学習10年目。
仏検1級英検1級TOEIC985工業英検二級全国通訳案内士。

荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo
1980年生まれ。静岡県富士市出身。同性愛者。NPO法人うぐいすリボン理事。
国際日本文化研究センター共同研究員。情報法制研究所上席研究員。
関心分野は非営利組織論、表現の自由(特に創作表現・虚構表現に関して)。
共著に『公共ガバナンス論』(晃洋書房)、『静岡に学ぶ地域イノベーション』(中央経済社)。

書評アーカイブサイト「ALL REVIEWS」公式アカウント。

「ジョーク、娯楽、ユーモア」

カンザキK@kanzakiK_AC
ニコ動で「アーマード・コア」シリーズをゆっくり実況プレイ中……
なのだが、普段はおもしろツイートをよくリツイート(引用)している。
本業?のアーマード・コアのネタは1割り程度なので、気晴らしに良い。

平成を忘れないbot@HEISEI_love_bot
「平成はいい時代だった」
古めの画像や動画を定期的の放流している。
微妙に文化史に該当?

あーぷら資料室(廃墟)より移転。
カテゴリごと新設いただいて構いません。