generated at
読書会が頻繁に開催されてる状況になればいい

「読書会を開催するのおもしろそうだな~」「読書会を開催してもいいかな~」「読書会を開催したいな~」
という層をつくる

ネットをあちこちみても、読書会を開けば少数でも必ず人が集まる場所はなかなかない
ということで思想・哲学・文学・芸術の会は貴重
イタロー読書会至上主義者というわけではないが、自分なりにここを利用している

大学とかでやっている研究会よりは気安く、映画観賞会よりは歯ごたえがあるような(もちろんどっちかに近づけて開催してもいい)
おそらく読書会をもっと魅力的にプロデュースできる人は少なからずいるだろう
そういう人への刺激になるように定期的に開催する
インフルエンサーみたいな人がでてくれば環がひろがりんぐ
開催する敷居も高くはないということを広めるべきだろう
もちろん主催者だけど課題図書を期間中に一回も読んでません!みたいなのは自主読書会だとアレだろうけど……
もちろん人がよってきやすい・内容が充実してる・理解が深まる読書会を開くコツみたいのはあると思う
まだそういうメソッドはわかってないイタロー

「あれ~コミュ入ってみたはいいけど読書会がズラッと開催されててどれに参加すればいいか迷っちゃうな~」みたいに新規の人が感じるくらいニョキニョキ開催されれば好循環がおこるだろう
もちろんどの読書会にも数名以上の参加者がいるとして(理想)



いってもマジめに読みたい本は独りで読むみたいのはある(感想・考察とかもいわないとか。誰にでもあるだろう)