胡散日
❀ふんわり季刊
❀米はお名前と共に
ボルタレン効かないとか終わりだろ トラムセットとか処方してもらうしかないやん
体調終わったDAY
簡単すぎる1biteの淡々としたワンパン
世界は静かにしててくれ 視界は海松藍に染めてSleep
ルイボスティーをがぶがぶしえ水分をホールドした。えらい。冬でも体の、調べが終わると脱水になりかねんからね。進捗をあげたいのでスマホを封印しているけどやっぱいいなノイズがすくなくて 日記は日記なのでべつとして とはい2絞りかすの日記しか暫く書かないとして YEAH
一番星が眩しいくらいよく見えた。きれいだった。
月が綺麗だった。星も綺麗だった! 冬の空は澄んでいてとくに見惚れてしまう。
驚くことに日記を書いていないね!? 僕は驚きませんけど。ものごとの。。。いそがしさ。。。なににつけても。。。金の欲しさよ。。。
今日のお茶:湧水で淹れたセイロンシナモンと生姜のルイボスミルクティー
進捗を産みたいが読まなければならないものもまだまだたくさんある。創作論みたいなのって完全にn=1だから人の論あると飛びついちゃって自分も考えるフックにしてるんだけど、締切まであと20日くらいしかないので、マジで、今じゃ、ない。キィッ! 人は神を作りたいんだよな。
病院で様々な検査をし倒し、マッッジでクソ痛かったので消耗した。結果ちょっと……なんかじゃない……? の結果があったので数ヶ月後にまた再検査をすることになった。またやんのはさ、クソ痛えあれの再演はさ、なんかじゃない?
山に湧水を見に行って、水を汲み、帰ってきて恵方巻きを食べ豆を蒔いた。湧水飲んだ感じめちゃ柔らかくて軟水! てかんじだったので紅茶入れたら案の定香りが高杉晋作わたしはケーキをパクパクすぎてトんだ。カフェイン断ちからのガンギメまじでトぶわな。今度は大きなボトルを持って行きます。
ようやく回復してきたけど忙しすぎて疲れた。ねむ〜〜〜い!
今年は何度堕落論を読むんだろうかと思う。去年は事あるごとに何度も何度も読み返した。
体調オワタ。
さみい。年末年始あたりから最近親戚のおじちゃんと母と頻繁にどこそこに出かけている。フッ軽すぎてすぐご飯に出かけることになるので最近ちょっと体重が増えた。その中でこの前大きめのseriaに行けて、ずっと欲しかったfitoのポーチシリーズをようやく見つけたので全種類買ってしまった。最初は適当に買ったペンケーススタートだったのに、使っているとめちゃくちゃちょうどいい・YouTubeで他のサイズもあると知ってしまい・デザインもシンプルで良い・モットモットホシイになったというワケ……。でもこれめっちゃいいからマステ入れ全部これにしてもいい……。万年筆なおせたので満足。クリアタイプはやはりかわいい。
大叔父の誕生日だったのでケーキを買って、果物と紅茶を添えて歌って食べた。美味しかった! わたしの誕生日の十日後なんだ〜と思いながらもう十日経っていることに慄然ではあります。
作業会をした。人の作業を観測できて
多分一万年ぶりにアイススケート滑った。全く滑れなくなってる。こけまくる気満々だったけど一回しかこけなかった。
早朝、曇り。七〜八時を過ぎてきて少し晴れてくる。一日中晴れ間と曇りが同居。
誕生日だったので家族とケーキを買いに行って、ご飯にカレーを食べた。その後遊覧船に乗って、海の色が春みたいな翠色だったのとか、天使の梯子がかかったのとか、自撮りを勧められるままにクソヘタ選手権優勝の自撮りをキメたりだとか、とにかく楽しんで帰った。天然石も買ったけどまたローズクォーツが当たった。綺麗だからいいんだけど、健康であれと言われているな……。
今年はホールケーキがなかったけど食パン一斤みたいな形で生クリームが詰まったシフォン生地? のケーキに、家にあるバナナと苺添えまくって食べた。最高! このケーキとは別にラムガナッシュのチョコレートケーキもある。最強!
そして仮眠してたら21時の新年会遅れた 許してクレメンス……。文芸誌の中身ネタ結構補充できてよかた。
読み初めを何にしようか迷っていたら三が日になってしまった。たくさん本を読む一年にしたいので今日中には読みたいなあ。
明日は新年会と同時に夢Qとの合同誕生会なのでホールケーキを収穫しに行かないとな。ケーキ食いてえ〜〜〜! の心がすごい。苺のショートケーキがいい。
新年明けちゃった!!! 一応飛んでおいたので今年も年の接続時には地面にいませんでした。
なんか少し寂しくてやだなあと思うけど、まだ四十九日じゃないから、まあ。思った瞬間どこにでもいつでもいることになったわけだから、本当に存在がn=1じゃなくてnになったなと思うとおもろいんだよな……。
家族がインフルをもらってしまって初日の出は見に行けなさそう。かなしい。でもこんなゆっくりする年末年始があったっていい。2025年の厄前払いと思おう! はやく元気になってほしい。
アドカレ完走した!!!!!!!まじで毎日やるの地味に大変だった……
やべ〜。21の記事仕事中に書きます。そのためには全部に一旦目を通したい。やべ〜〜〜。
セブンの「香ばしく焼き上げたチョコレートビスケット」が美味しい。久々に食べてまたハマってしまった。全粒粉大好き〜!
体調オワ・オワリDAYがきたのでカスだけど痛み止めは偉大。ボブの七三が意外といけるんかもと少し思った。嘘黒子で遊ぼう。
今日も寝入るのが遅くて、色々考えたりスマホで小説を読む中で繋がる感情が励起されて泣いてしまう。考える余地があると寝入る間に泣いてしまうのは最早年単位で今更なんだけど触れやすくなってるのかな。一人になると外界スイッチがオフになるので、そうやって本体に戻ると塞ぎ込んでいる自分を自覚するのであたたかいお茶を飲みながら暖色ライトの下で買った本を読んでいる。15に本屋のキャンペーンで買った本の山を全部少しずつ読まないと。
本を出すという、お守りみたいな覚悟。
名越康文のリトメア2実況8の蘇生のくだりで爆発して泣いてしまった。元々フックだったんだろうかと推測もできるけど、スイッチが軽くなっているのもあったのかも知らない。
今日も湯船に浸かりながら、また今日も自分が生きることを繰り返すための繰り返しを行なっていることを不思議に思った。真隣にいるものを実感しながら、もしくは強烈に意識しながら生きるをしていることへの不可思議さ。バナナを食べたし、お茶を飲んだし、詩を読んだし、動画を見たし、人の声を聞いた。
気のせいな気がする。オンラインになってVCに上がっているのを見つけるのを待ち遠しく思う感覚の延長があるだけな気がする。でもその時間が永遠に引き伸ばされたのだと思うとやっぱり世界はその分つまらなくなったよ。や、永遠じゃなくて延々になっただけだと信じたいね。
話をした。日付が変わる前後とかと、20時からで二回ほど。何も現実味もないままだけど、後から揺り戻しが来るのはわかっているけど、残しておきたいし覚えておきたいから、そうすることで何より前に進むためという言葉が頭にあったけど、どうしようもなく落ち窪んでしまわないようにこの行為があった。取りこぼさないために新しい彼のあまりにたくさんある多面を、笑いながらたくさん知れたことは救われた。何回もやるぞ!
現実味がないのに頭の皮膚の一枚下に冷たいものが走って、そこだけが現実みたいだった。実感なんてないのに後悔ばっかりがあれこれ浮かぶ。声ばっかりがずっと思い出される。
喉が終わり倒している。頭がずっとボワボワしていて、鼻が効かないからか味覚が鈍い。匂いも鈍くなっていて食欲がふるわない。別にええけどな……。
一人での生活は気が楽だったなあとしみじみ思う。母とは根本的に気性や性格が反対すぎる。母は誰かとずっと電話してたりずっとテレビを付けていたい人な辺りからもう軋轢必須なのかもしれない。長い時間同じ空間に一緒にいると「騒がしい」としか思えなくて、不調真っ只中な上静かさを知っているからこそ降り積もるものが大雪ってかんじ……。養生に専念しようにもしんどいな。
綺麗な銀杏の葉っぱを見つけたので踏まれないように避けておいた。
一昨日から喉から来てるであろう不調で発熱までしてしまった。しんどい。今日は熱下がってたけどせきのどはなぬず……の三姉妹と頭ぼわぼわで終わっているのでしんどい。おみかん食べたらはしてる。多分一昨日くらいに部屋がちょっと寒くしちゃってたのがいけなかったんだろうと思うけど、自分の体の弱さにはほんとにこまる。私の想像を超えるな。
こういう時こそ創作がはかどるんだ……と燃える心だけはやっぱり元気になってるので破滅ありきでしか創作できないのかもしれん。でも今年は熱ある日はスケート行かない。
ていうか日記を冬に移動しないとな ジャケットどうしようかな問題